【ラスアスマルチ】これから始める人向け400周以上遊んだ人間が書く記事

この記事は、以上の内容で構成されています。

 

初心者はどう遊んだらいいのか

正直これから遊ぶのはオススメしません、他のゲームで遊ぶことをオススメします。

 

オススメのスキル構成

リボルバーセミオートライフル】

【隠密訓練2、工作師3、爆プロ1】

f:id:toku_mei:20210826202222j:image

初心者はとりあえずこれで間違いないです。

立ち回りとしては、物資を回る味方について行きながら爆弾や火炎瓶煙幕などの投げ物を工作して戦うものです。

工作師2以上を付けていると自分がアイテムを工作することでギフトと呼ばれる物が生成されるので、それを味方に渡しましょう(渡す方法は十字キーの上で選択)。渡す度にポイントが100程貰えるので敵を倒さずにポイントを稼ぐことができます。

また渡す際はps4 コントローラーのオプションボタンで成績を見て成績上位の人に渡すとチームにより貢献できます。

武器はセミオートライフルですが、いずれは前で戦いたい等で有れば《バーストライフル》でも良いです。バーストライフルはラスアスマルチ最強武器なので使えるようになって損はないです。

このスキル構成では、基本的には爆弾を優先して工作し、敵が引っかかりそうな場所にセット(射撃ボタン)しておきましょう。

稼いだポイントは武器の強化やアーマーを購入する費用に充てましょう。

 

隠密は2を推奨します。

隠密をオススメしない方も多く、それも思いあってのことというのも分かるのですが、初心者は絶対に隠密の2を付けた方がいいです。

付けずに遊んでみるとすぐ分かるのですが、ラスアスには聞き耳というシステムがあり、それを全員が使用可能で、それを使うと壁の向こうに敵がいるのが丸分かりなのです。

こういうゲームに慣れてる人なら分かると思いますが、壁の向こうに居る敵が銃や投げ物を構えてるのはもちろん蘇生行動等が見えてしまう聞き耳は中々のチートスキルです。

なので、初心者が格上に見つかると誇張無しに1発も撃てずに圧殺されます。

初心者は聞き耳に映った時の動きだけで初心者だとバレますので、そこからなし崩しにパーティーが壊滅させられることもザラにあります。

なので初心者はまずは隠密を使い敵に位置バレせず仲間と動き、仲間の横や後ろに立ち一緒に銃を撃つ練習からすることを強くオススメします。

初心者は銃を撃つ機会を如何に増やせるかが上達への近道だと考えます。

 

やった方がいいこと

・マーク(照準を合わせてR3ボタン(右スティック押し込み))

マークは可能な限りしましょう。味方に敵の位置を伝え共有するための数少ない手段です。

スキル鷹の目2以上と組み合わせるだけで味方との連携が目に見えて取りやすくなりますので慣れたら使ってみるのもオススメです。

やってはいけないこと

開戦時物資までと交戦時以外のダッシュ

逃げる時もダッシュして良いですが、初心者はまず逃げるのが困難なためダッシュボタンの存在を忘れても大丈夫です。

ダッシュがダメな理由としては、ダッシュすることで敵側のレーダー(画面左上)に映ります。これが本当に痛いです。

敵側のレーダーに映る条件は、《ダッシュ時》《消音武器以外での射撃時》《爆弾等の投げ物を置く、または投げた時》です。

敵に位置バレすると十中八九待たれます

敵に待ちの口実を与えないように動くのが駆け引きの肝になってきます。

細かい仕様という観点からですと敵のレーダー範囲外であれば走って良いのですが、ここら辺は感覚頼みなのでオススメしません。

 

《オススメのエイム感度調整のやり方》

エイムはオプション→コントロール→照準から変更可能です。

これを設定する目安としては、セットしてある爆弾に対して自分がよく戦う距離に立ち、そこから照準をパッと合わせられる感度に設定するのが良いと考えています。

f:id:toku_mei:20210826210520g:image

 

設定や細かいテクニック等

・射撃ボタンの変更

オプション→コントロールマッピング→照準と発射のボタン設定からL1ボタンとR1ボタンに変えましょう。

f:id:toku_mei:20210826210012j:image

 

ジェスチャーを外す

カスタマイズからジェスチャーを《なし》にしましょう(ジェスチャーはL3ボタンで使えるエモート)。外す理由は交戦中に誤爆することがあるためです。

 

・爆弾をマークする

f:id:toku_mei:20210827051319g:image

爆弾を置かれることがありますので、見つけ次第マークをして破壊しましょう。

敵が近くにいたり破壊できない状況にある時はマークだけでもすると、仲間が状況を見て破壊してくれます。

爆弾は置かれる瞬間レーダーに赤く映る(自分や仲間が置いた場合は敵側のレーダーに映る)ので、発砲音もせず走っているわけでもないのにレーダーに赤く表示された場合は、敵が爆弾を置いているので聞き耳を立てて爆弾を発見しましょう。

 

フォローの入り方

f:id:toku_mei:20210827045854g:image

敵が待っている位置は大体決まっています。

味方が前に行ってくれる時は敵がいそうな場所に銃を構えておき、敵が銃を構えたところを狙い撃ちしましょう。

投げ物(火炎瓶等)がある場合はそっちでも良いでしょう。

 

もっと初心者向けの情報

・待ち方

f:id:toku_mei:20210826211232g:image

武器の利き手をスイッチ(武器を構えた状態で射撃ボタンとは反対側のRボタン)して遮蔽物越しに立つと良いです。

構えを外しても照準の位置は記憶されるので、これを利用し敵が来たら構えて速射して倒しましょう。

先頭の味方が遮蔽物越しに立ち止まってる時は《これ以上先に行くのは危険》《フォローするから先に行ってくれ》等の意図があると考えましょう。

アーマーを着て前に行ってくれる味方は大事にしましょう。

敵が角から急に出てきて撃たれたという場合はこの方法で倒されています。

 

・聞き耳

f:id:toku_mei:20210827052252g:image

射撃ボタンじゃない方のRボタン長押しで聞き耳を立てられます。

遮蔽物越しの敵の位置を把握する、設置されている爆弾(通称、置き爆)の発見に役立ちます。

隠密訓練2以上且つしゃがみ状態の敵は映らないですが、必須テクニックです。

敵が映るなら待つ、映らないなら前に行く、映らないけど待たれてると思うなら投げ物などの選択肢を作ることができます。

また、聞き耳の使用には体力ゲージ横の白ゲージ半分以上という条件があるのでゲージを意識しながら適度に使用しましょう。聞き耳ゲージは自然回復します

慣れてきたら聞き耳は短時間だけ押して、足を止める度に都度都度聞き耳を立てるよう意識するといいかもしれません。

聞き耳はスキル《地獄耳》で聞き耳を強化出来ます。

自分はあまり付けることはないですが、コストも低く扱いやすいので初心者から上級者にまで愛用される強スキルです。

 

足音

歩くと足音がするので敵と距離が近い場合、位置がバレる場合があります。

高所からの着地音は上級者程敏感なので奇襲は難しくなります。

音対策としてはしゃがみながら移動する、アジリティ2(課金で解放されるスキル)を装備する等の必要があります。

 

・回復

体力はすぐに回復する癖をつけましょう。

敵との交戦直後や被弾直後に敵に距離を詰められると、なす術なく倒されることになります。

回復キットはマップ内に一定の間隔で配置されています。

キットがある位置はなるべく覚えるようにしたいです。

しゃがんでると発見しにくい高さにあります。

 

・レーダー

撃たれたり銃声が聞こえた場合はすぐにレーダーを確認しましょう。

撃たれてる場合は隠れられる場所に飛び込みましょう。

 

・リロード

射撃ボタン(R)でリロードできます。

武器は小まめ(戦闘毎)にリロードしましょう。

弾薬に余裕が無いゲームなのでリロードを忘れるのは致命的で且つよく起こり得るミスです

 

おまけ《自分が愛用してるスキル構成》

リボルバー、消音セミオートライフル】

【隠密訓練2、アジリティ2、爆プロ1】

f:id:toku_mei:20210826231116j:image

自分は敵の背後や側面を突いて囲むように戦うのが好きなので、ガンガン前に行く裏方みたいなコンセプトの装備になっています。

位置バレがしにくく移動速度も早いので、見つかったとしてもしゃがみながら回り込んだり逃げたりと、敵が裏取り警戒に人数を割く必要があるという状況を作れるのが強みになってます。

f:id:toku_mei:20210826231613p:image

ハマったときには18ダウンというような試合結果を見ることもできましたが、単独でやられることも度々ありますので敵陣に潜り込んで本編さながらの隠密による刺激を味わいたい人向けです。

 

記事は以上となりますがどうだったでしょうか?

成熟しきったコンテンツなので敷居も高く覚えることも多いですが、考え方の一つとしてその一助になればと思い記事を書いてみました。

まずは1人だけ安定してダウンを取れるように、次はデス数を7未満にする等の小さな成功体験を積み重ねて遊んでみると楽しめるかも知れません。

まだまだ《強ポジ》《序盤の組み立て方》《置き爆スポット》《リス狩対策》《撃ち合いでの勝ち方》《隠密対策》等伝えたいことはあるのですが量も多いので、今回はここまでとさせて頂きました。

ここをもう少し詳しく、この情報も記載した方いい等なんでも有れば教えてください。

 

次の記事

https://toku-mei.hatenablog.jp/entry/2021/08/28/224459